top of page

今泉まお紹介動画(YouTube)
※新型コロナウイルス感染防止のためにマウスシールドは推奨されません。本映像の撮影時にはマウスシールドの効果が得られないことが明らかでなかったため着用していますが、現在の活動においては中止し、不織布のマスクを使用しています。
すべての動画
POLICY
POLICY
政策
人・環境・未来つくろう、身近な政治
- 3つの指針と6つの基本政策 -
1.一人ひとりの「暮らし」に豊かさを。
① 命と暮らし
-
支出の見通しがつく社会保障制度改革
-
実質賃金アップの実現
-
介護、保育、福祉、医療等エッセンシャルワーカーの処遇改善
-
出産費用ゼロ、子育て・介護負担軽減
② 格差の是正・共生社会
-
非正規労働者の格差是正
-
マイノリティ差別撤廃と法規制の整備
-
ひとり親世帯への支援の拡充
-
子ども貧困対策の拡充
-
選択的夫婦別姓、同性婚の実現
自己責任の我慢くらべ → 生きることを支える社会
2.地域と地球の「環境」に持続可能性を。
③ 地方分権・地域資源の活用
-
地域起業の支援と雇用の創出
-
農業の所得補償と地産地消の確立
-
地域公共交通機関確保と充実
-
地域に根差した文化的な営みを支え、地域にこそ先進的な技術を導入する。
④ 環境保全とエネルギー政策
-
本気のCO2削減と気候変動対策で減災を
-
火力・原発依存から再生可能エネルギーへ
-
安全安心の食と水資源の確
-
マイクロプラスチック問題の対策
一極集中で短期的利益 → 自律分散型で長期的展望ある社会
3.豊かな「未来」を子どもたちへ。
⑤科学と文化を子どもと未来へ
-
教育機会の充実、子ども教育格差の是正
-
貧困家庭、学生への無償支援の充実
-
教育、文化芸術、学術研究分野の待遇改善、拡充
-
科学技術政策の「選択と集中」脱却、基礎研究の基盤整
⑥国際社会とリーダーシップ
-
専守防衛のための自衛力で領土・領海を守る
-
日本国憲法にもとづいた対話による平和外交
-
科学、医療、技術、文化による国際貢献
-
増やそう!女性のリーダーを
いま役に立つもの重視 → 人と未来へ投資する社会
当事者、専門家、女性、市民の参加と
議論の可視化で、「ともにつくる政治」
以上を通じて
